翻訳と辞書
Words near each other
・ 宝珠戸
・ 宝珠稲荷社
・ 宝珠稲荷神社
・ 宝珠稲荷神社 (東京都中央区)
・ 宝珠稲荷神社 (長崎市)
・ 宝珠花
・ 宝珠花村
・ 宝珠花銀行
・ 宝珠院
・ 宝珠院 (南房総市)
宝珠院 (大阪市)
・ 宝珠院 (東京都港区)
・ 宝珠院 (箕面市)
・ 宝珠院 (西尾市)
・ 宝珠院 (鎌倉市)
・ 宝琳駅
・ 宝瓶宮
・ 宝瓶宮福音書
・ 宝生
・ 宝生あやこ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宝珠院 (大阪市) : ミニ英和和英辞書
宝珠院 (大阪市)[ほうじゅいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
宝珠 : [ほうしゅ]
 【名詞】 1. gem 2. jewel
大阪市 : [おおさかし]
 (n) Osaka city
: [し]
  1. (n-suf) city 

宝珠院 (大阪市) : ウィキペディア日本語版
宝珠院 (大阪市)[ほうじゅいん]

宝珠院(ほうじゅいん)は、大阪府大阪市北区与力町にある真言宗御室派仏教寺院
== 歴史 ==
  
縁起によれば弘仁年間(810年~824年)空海が開基。紀伊国伊都郡(現・和歌山県伊都郡高野町)の高野山草創の頃、平安城東寺より往来する際、しばらくこの地に安居して駄都秘法を練習した所で、後に、高弟の室生山堅恵上人が師の跡を慕って駄都法を修し寺院に改めた。
菅原道真清和天皇に奏請して天満郷を寺領として貰い受けたので菅原山という。
* 応永3年(1396年)2月には後小松天皇摂津国豊島郡大和国添上郡荘園を寄付をしている〔井上 正雄 『大阪府全志』 (1922)〕。
* 昭和20年(1945年)の大阪大空襲で焼失。
* 昭和42年(1967年)に再建。
== 境内 ==
* 天満宮
* 護摩堂
* 油掛大黒
* 観音堂
* 延命地蔵・厄除地蔵
== 交通 ==
*大阪市営地下鉄谷町線 南森町駅より、北東に徒歩7分。
== 出典 ==

== 外部リンク ==

*大阪市イベント・観光 木造十一面観音菩薩立像(宝珠院)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宝珠院 (大阪市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.